清掃業をはじめ食品加工・製造・販売、酒類製造、人材請負や不動産管理などを手掛けるグループ会社を保有しています。中でも清掃部門の株式会社ウエストは、新潟を本社として北海道・東北に5拠点、総従業員数1400名以上。清掃を通じ、快適な環境づくりを使命として展開しています。

働きたいエリアを選択してください。
採用サイトから募集要項がご覧いただけます。
清掃業をはじめ食品加工・製造・販売、酒類製造、人材請負や不動産管理などを手掛けるグループ会社を保有しています。中でも清掃部門の株式会社ウエストは、新潟を本社として北海道・東北に5拠点、総従業員数1400名以上。清掃を通じ、快適な環境づくりを使命として展開しています。
ウエストの清掃は、さまざまな勤務地、
シフトで働くことが可能です。
あなたの空いた時間を有効に活用して
お仕事ができます!
ウエストでは週1日のお仕事も可能です。「この曜日だけ働きたい」などお気軽にご相談ください。
午前中だけ、夕方だけ、早朝、深夜等、多彩なシフトで働けます。
例えば、学生の方ならば、長期休暇を利用しての短期勤務も可能です。
現在のお仕事時間とウエストでの勤務時間が8時間以内でしたら、副業としてウエストでお仕事をしていただくことができます。
そのほかにも清掃のお仕事には
たくさんのメリットがあります!
清掃パートスタッフ
1970年2月16日生まれ
3年前にこちらの募集を見て、朝6時半から3、4時間の勤務というのに魅力を感じて入社しました。他社より時給も良かったですし(笑)。
今は週6日働いています。
メインはパチンコホールとテナントビルの清掃です。パチンコホールはパチンコ台とトイレ掃除など、テナントビルもトイレ掃除と、各テナントさんで掃除機をかけています。トイレ掃除は基本、床を掃くのとモップ掛け、便器と洗面台まわりをきれいにします。
いえ、未経験で不安もありましたが、最初の現場だったパチンコホールの先輩たちがとても親切で、一から全部教えてくれましたので、今も楽しく仕事ができています。パチンコホールは6、7人体制でいくつかの部分を基本一人で作業しますが、担当部分はその日によって違うんです。入社当初は研修という形で先輩についてやり方を学びました。
担当部分を時間内で清掃しないといけないんですが、男子トイレの小便器のちょっとしたくぼみなど見落としがち。「細かい部分の清掃がまだ不十分だから、これからは気を付けてね」と優しく指導してくださったので、次から注意するようになりました。
つい最近かな。パチンコホールで担当する部分ごとのやり方を覚えるのが大変でしたし、決められた清掃時間を守るのに最初は必死でした。
ないですね。掃除が好きですし、マンションの清掃などもしますが住民の方に「いつもきれいにしてくれてありがとう」と言われるとうれしくて「もっときれいにしよう!」とやる気が出るんです。その場所をきれいにできることと、「ありがとう」と感謝してもらえることがやりがいです。
朝が早いので一日が有効的に使えるようになりました。以前は朝の家事をすませてから、なんとなく家でだらだらと休憩したりしていましたが、今は朝の仕事後、続けて自分の用事を段取りよく済ませるなど活動的に過ごしています。
3年で7㎏痩せ、体が軽くなりました(笑)。体力もついた気がします。「仕事をして健康にもなれる」というウエストの募集要項通りです(笑)。
担当部分を黙々と一人で清掃している時ですね。誰かに合わせなくて済むし、時間さえ守れば自分のペースで作業できます。
もともと掃除は好きだったんですが、教えてもらったやり方だと、自宅もさらに効率よくきれいにできるんです。掃除する場所に適した道具を知ることもできました。仕事で学んだトイレ掃除や排水溝掃除のコツを、家でも実行しています。
温かいですね。リーダーさんも社員さんも丁寧に「こうしたほうがいいよ」と教えてくれますし、「困ったことがあったら電話してね」とも言ってくださる働きやすい環境です。
朝はいつも通りに起きて、趣味のホットヨガへ。その後はのんびり過ごしています。お給料はヨガのレッスン代に使う他は貯金し、ある程度の金額になったら旅行に行ったりしています。
清掃業の経験がなかった私も楽しく働けています。体を動かすのは気持ちがいいし、体調も改善します。一人で作業するのが好きな人にはぴったりの仕事だと思いますよ。
清掃パートスタッフ
1969年3月3日生まれ
まだ3カ月くらいです。前職で3年ほど清掃をしていましたが、この会社なら私の年齢でも正社員になれると聞きましたし、大型の洗浄機を動かしてみたかったので入社しました。
週休二日で、働く時間は現場によって違います。入社当初は新潟空港を担当し、朝から昼過ぎか、昼から夜までのどちらかのシフトに入っていました。他にはスーパーさんの清掃サポートをしましたね。
もともとお掃除が好きなんですが、割り当て部分を一人で清掃することが多く、自分のペースで進められるのが楽しいですね。
始めは仕事に慣れるため昼と夜両方のシフトに入りましたので、プライベートとの切り替えやバランスを取ることが難しかったのですが、好きなことをやっているので苦ではなかった。自分がこんなにお掃除好きとは思っていなかったので驚いています(笑)。
洗浄機の動かし方を覚えさせてもらいましたし、今まで知らなかった道具の使い方も学びました。
床を傷つけてはいけないし、ぶつかるなど事故防止にも気を遣うので最初は大変でした。社員の方から「ゆっくりと落ち着いて」と声をかけていただき、丁寧に教えてもらえたので助かりました。
緊張して余裕がなくなり、慌てている私を心配し、「一度に覚えて全部やれとは言わないから大丈夫ですよ」と言ってもらい気持ちが楽になりましたね。
家のトイレ掃除ですね。効果的に汚れが落とせる薬剤を知りましたし、便器の磨き方なども分かったので実践しています。
汚い所がきれいになると達成感があってすごく楽しい。ゲームに勝つ感覚に近いです(笑)。
きれいになることを「面白い!」と思える人じゃないでしょうか。
午前中に家中の掃除を終わらせて、あとはビール片手に録画した番組をひたすら見ています。
ビールが大好きで、お給料のほとんどがビール代に消えていくくらい(笑)
個人的には空港の清掃に携われたことがうれしかった。洗浄機を動かすことができるし、清掃技術も向上します。またパートなら60代、70代まで働けます。
体を動かす仕事なので健康づくりに役立ちます。筋肉も付きますね。実は清掃の仕事を始めてから10㎏ぐらい体重が落ちたんですよ。また働く時間帯や長さを選ぶこともできますので、主婦の方にもおすすめです。
毎月事故やクレーム内容を
共有して下さり、
勉強になっています。
働きやすく、
親身になってくれる。
わからないところを
優しく教えてくれる。
掃除の仕事は初めてですが
基本を良く教えて頂きました。
仕事の時間に融通が効き
アットホームなところ。
しっかり有給を
取らせてくれること。
勤続年数の表彰があると知り
目標ができた事。
他同業者さんより備品があり
仕事しやすい環境な事。
重たい物をあまり持つことがない。
腰痛もちなのですごく助かる。
ご自宅で普段やっている「お掃除」と基本は変わりません。現場ごとの作業手順を習得後は、お一人で清掃スポットを担当していただくことが多いので、作業に集中し、自分のペースで進められます。仕事で覚えた掃除のコツを日常生活で生かすこともできます。
勤続5年目、10年目の年に表彰され、金一封も。勤続表彰を目指して頑張るスタッフもたくさんいます。勤続15年以上、20年以上の方は周年記念イベントで表彰されます。
5年ごとに行われる周年記念イベントでは、パートさんを含む全スタッフに記念品が渡されます。
ダブルワークはできますか?
本業の勤務時間と合わせて8時間以内でしたら可能です。
応募から就職までの流れを教えてください。
応募後の面接で採用が決定しましたら、必要書類が整い次第、勤務スタートとなります。
正社員への登用は目指せますか?
ご本人の希望と会社の条件が合えば可能です。実際に正社員になった方もいます。